萩原朔太郎

漂泊者の歌

日は断崖の上に登り
憂ひは陸橋の下を低く歩めり。
無限に遠き空の彼方
続ける鉄路の柵の背後〔うしろ〕に
一つの寂しき影は漂ふ。

ああ汝〔なんぢ〕 漂泊者!
過去より来りて未来を過ぎ
久遠〔くをん〕の郷愁を追ひ行くもの。
いかなれば蹌爾〔さうじ〕として
時計の如くに憂ひ歩むぞ。
石もて蛇を殺すごとく
一つの輪廻を断絶して
意志なき寂寥〔せきれう〕を蹈み切れかし。

ああ 悪魔よりも孤独にして
汝は氷霜の冬に耐えたるかな!
かつて何物をも信ずることなく
汝の信ずるところに憤怒を知れり。
かつて欲情の否定を知らず
汝の欲情するものを弾劾せり。
いかなればまた愁〔うれ〕ひ疲れて
やさしく抱かれ接吻〔きす〕する者の家に帰らん。
かつて何物をも汝は愛せず
何物もまたかつて汝を愛せざるべし。

ああ汝 寂寥の人
悲しき落日の坂を登りて
意志なき断崖を漂泊〔さまよ〕ひ行けど
いづこに家郷はあらざるべし。
汝の家郷は有らざるべし!

同じカテゴリー(萩原朔太郎)の記事
遊園地にて
遊園地にて(2022-08-24 23:00)

新年
新年(2016-07-27 21:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
カテゴリー
プロフィール
molin
最近のコメント
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人